特集 高畠脩太郎 『覚醒』
2014/07/20
この男の背中を常翔学園は何度も抜いて行った。地面に叩きつけ、トライを奪った。
その時、彼は何を想い、何を感じていたのか。
先輩たちからどんな言葉をかけられ胸に刻んだのか。
遠い空の向こうで見えた景色は絶望と己の力の無力さだったに違いない。15番というポジションは難しいポジションである。負ける時は必ず15番の背中を相手が通過したということだから。1人だけ後ろにいて、何回止めたとしても一回のタックルミスも許されない。
そんな彼がこの春大きな転機を迎えた。与えられた番号は背番号7…
降格ではない。ポジティブなポジション変更である。
それは試合を見ればわかること。ビックタックルの連発は平尾組No1のタックラーに成長した。加えて無尽蔵のスタミナとスピード、誰よりも早くスプリントし、誰よりも早く起き上がるプレーの数々。ボールを持てばFBの経験を生かしたスピードあるランニングでGOODキャリア連発。チームNo1の仕事量でチームを牽引する姿はもはやチームの誰よりも信頼感がある。
ついにポテンシャルの高さを発揮し、覚醒した男。美しく成り上がったその姿は観る者を魅了する。背番号7がタックルするとき、早稲田摂陵ラグビーは奮い立つ。cheer up!!
180cm,80kgの高畠脩太郎ついに『覚醒』
自己紹介をしてください。
3年・FL・高畠脩太郎です。
ラグビーを始めたきっかけや理由は?
始めたのは中1の時。
サッカーやってて、あたりの激しいスポーツやりたいなと思ったから。
ラグビーの魅力を教えて
いっぱいあるけど…
例えば、体をぶつけあうスポーツだから、他とは違った「仲間を知る」っていうことができて、よりいっそう仲良くなれるっていうのが魅力かな。
今まではBKやってたけど、BKで好きだったところは?
FBやから視野が広くて「誰に何処行かせるか。」っていう指示ができたし、そんなに上手くはなかったけど、キック処理とか、誰にチェイス行かせるか考えたりするところかな。後ろから見てる分考える機会が多かった。
でも、FWに変わったよね?変わった時の初めての心境は?
最初は「俺、BKでいらんくなったんかな」って思った。千里で初FWやってんけど、さっきも言ったけど、FBって視野が広いやん?でもFLはポイントからすぐやし敵も近いし、そこで一番感じたのは視野の狭さかな。
タックルがしやすいポジションな分、タックルをする機会は増えたけど、指示はよく見とかないと出しずらくなった。まあ、正直やりにくいなって思ったりするところはあったかな。
じゃあ、今は?
FLの醍醐味ってタックルやから、チームの中では俺も意識して頑張ってるし、FBの時とはまた違ったタックルができるようになった。
「真のタックル!」みたいな(笑)
俺はもっくん目指す!(笑)
変わって苦労したことある?
真面目な話じゃなくなるけど(笑)
BKの時はパスしても、蹴っても、走ってもいいけど、FLになったら森さんがおるから…(笑)
あ~できひんくなった?(笑)
んー、そんな感じ(笑)
でも、プレーの幅が狭くなって苦労したってのはある。
BKからFWに転向してる人多いけど、ポジション争い激しくなってきて危機感を感じてるときは?
一応、いまFLで1年の大介とか3年の角井とかもきたし、LOからFLに来たやつも多いし、自分が6、7番を背負っているていう絶対的なポジションってわけでもないから、ジャージをとられるかもっていう危機感がある。
じゃあ、ジャージを守るためにしてることって?
一番大きいのはやっぱりFLやし、小仁さんもそうやったけど、運動量が大事やから、最近やってるフィットネスでは絶対一番に戻ってくるようにしてる。
ラグビーは他のスポーツとは違ってずっと走ってるわけじゃない分、「出すところでいかにベストを尽くせるか」を特に意識してやろうと思ってる。
後輩で活躍してるって思う人は?
一番の印象は1年の瑞貴。1年やけど良い身体してる。
だんだん良くなってきてるのは1年の松永。
結構センスあるなーって思う!初心者だからこそ吸収力がある。
例えば、「こうやって」って言って、できなかったら「どうしたらいいですか?」って聞いてすぐに修正しようとしてる。あと、すごい礼儀正しいと思う。
同じポジションでいったら大介かなー?
何処がいいかって言われた「うーん」って感じやけど(笑)
全体的に良い!(笑)
ワセダに負けはないと言われ続けたけど、負けられない関西創価戦で負けてしまったよね。敗因は何だと思う?
一番は気持ちやな。
どんなふうにな気持ちだった?
試合前とか、自分たちにおごってるところがあった。「前は勝ってたし、今年も勝てるやろ。」って甘くみてたとこもあった。
試合前の雰囲気って感じじゃなくてだらけてたし、前日の練習とかに限らず、その前の時の練習から、試合に近づくにつれて悪い意味での余裕の持ち方をしてた。
それが「絶対に勝てるやろう。」っていう気持ちに変わってた。
じゃあ、その反省から努力し始めたことは?
秋大会の初戦がもう2ヶ月きってるから、角井とも話してたけど、練習が始まる前からどんなことでも良いから(タックルとかハンドリングとか)先に始めて、コーチが来たら気持ちを100%に持っていけるようにし始めてる。
後は、常に試合前のような気持ちでプレーするように心がけてる。
秋大会からは一年生も入れるよね。そこで思うことってある?
メンバーに入るんやったら、上級生を差しおいて入るわけやから、赤黒の重みがまだ分かり切ってないと思う。
俺も3年になってやっと赤黒の重みが分かったし、今考えたら本当に重いもんやし、そう考えたら1年生のうちからそれをしっかり学んでほしい。
でも逆に、まだ1年には重みを知らせたくないなっていう自分もいる。
だからこそそれを守るために、3年生は特に最後やからガツガツ積極的になってほしい。
じゃあ、上級生として焦っていることは?
最近、練習でフェイズアタックとかやってるやん?
その時に一応最初からAチームに入らせてもらってるけど、Bチームで良いプレーしてたらどんどんAチームに上がってくるし、まだ自分は交代したことないけど、いいプレーしてるやついるなって見てて思うことあるし、実際それで1年の辰見がAチームに上がってきたから。
一年生は初心者が多い分、成長が早い。だからこそ上級生も初心に戻って吸収できるところは吸収していかないとやばいなと思う時はある。
話は変わるけど、今の同期について思う良いところ、悪いところってある?
悪いところは、俺も含めて感情が高まりすぎてフォローするところまで気がまわりきらないことがある。
たまにやけど自分のことで精いっぱいになってて、周りを見る余裕がなくて、他の人のミスに気付いてフォローするとこまでいってない。
キャプテンの平尾は周りがよく見えててすごいと思う。
でも、副キャプテンの渉はまだあんまりグラウンドに出れてないし、巽はキャプテンの代わりにみんなをまとめきれてないかな?
だからこそほかの3年がもっとサポートするべきやと思う。
じゃあ良いところは?
逆にフォローしすぎないところ!(笑)
例えばプレーで悪いところがあって、3年の中でこぜりあいをした後に引きずらずに普通の状態に戻れる。
最終的な目標はみんな花園やん?
充識とか爽太とか典型的で「こうしたら花園に行ける」っていう考えをそれぞれが持ってる。
だからこそ自己中心的に見えてしまうかもしれないけど、俺はそこが3年生の良さだと思う。
後輩については?
個人的には1,2年とは仲良くしてるってこともあるから、俺は後輩のことめっちゃ好きやし可愛くみえる。
やからラグビーだけじゃなくて普段の学校生活でも話しかけていきたい。引退が近いから、今のうちに教えれることを教えていきたい。
自分たちの代をこれからどうしていきたい?
津志田組の時は、どっちかっていうと生活面というよりもラグビー中心にしてた。だから平尾組はそこを変えようとしてて、あいさつ運動とかも含めて、挨拶のやり方を変えてきてるかな。
じゃあ、プレー面では?
去年は津志田さんがこの時期に怪我してて、今は平尾がチームKにいて、平尾はそのことで悩んでいるから、それを3年生が支えていかなあかん。
その為に、グラウンドでの姿勢も変えて示していって、平尾がグラウンドに戻ってきたときに安心させたい。
この部活で「これは意識してる」っていうことは?
プレー面では誰よりも走ること!
ビデオとか見ても、「こんなに走ってるん?!」って思われるようなプレーがしたい。FLやからタックル。目指すは小仁さん‼
ワセダの言葉で言ったら「狂気」。それを毎回イメージしてる。
生活面では、後輩とだれとでも仲良くしたい。
希望やけど、「高畠さんはこんなところをこうやってた!」って思ってもらえるようになりたい。
吉田さんと道場さんが今年からコーチとして来てくださっているけど、先輩の時とはここが違うなーっていうのはある?
俺が言えたことじゃないけど、体重が減ってること(笑)
もう2人は関係ないから、どんどん痩せてく…(笑) 2人は細くなってくけど、俺らには…ね?(笑)
じゃあ指導面ではどう?
道場さんは、俺と同じでBKからFWに変わった人やし、心境的には一緒やから相談にのってもらいやすい。
吉田さんは、ラグビーの理解度が高いと思う。
この前テスト作ってくださって俺らに受けさせてくれたし。全然できんかったけど…(笑)
現役で出来なかったことを、コーチになったからこそ俺らにやらせてくれる。理想を俺らに示してくれる。
俺らは2人の指導を受けれるのがあと数ヶ月しかないから、それを体現したい。
あなたにとってワセダとは?
ワセダといえば、勉強というよりまず赤黒!!
藤森コーチに「荒ぶる」精神を教えてもらって、歌も練習したけど、去年は歌えなかった。
だから今年こそ歌いたいから歌の練習するチャンスもほしい。
平尾組になってからの試合で印象に残っている試合は?
全部心には残ってるけど、やっぱ新人戦の啓光戦かな。
啓光もワセダも「タックル」精神やから。
もうこの試合ではFLだったけど、まだタックルしたら倒れるって思ってて本質的に理解してなかった。でも、啓光と試合をして目指すべきものは遠いなって改めて感じたから、それからはもっと努力してる。
今回は啓光と試合は当たらないけど、「早稲田のタックルやばくなったぞ」って噂されるくらいすごくなって、啓光に見せつけたい。
成長したなとおもうところは?(チームとしても自分も)
チームとしては熊澤組と津志田組を見てるから、「こんなふうにしたらチームが成長できる」とか「こうしたらチームがまとまる」っていうのが分かってる。
そんなことを踏まえて、練習を重ねるごとにリーダーシップを発揮して声を出す3年生が増えたのは成長したところやと思う。
最後に自己PRを‼
目標はワセダやから、後藤さんがこのインタビューを見てくださって、何とか目をつけてもらいたい(笑)
あとは、FLでずっとやってくつもりやから、とりあえず、6番か7番の背番号つけてる奴見といてください!
一番タックルしてるから!!